top of page
花壇
icon_newsBlog.png

お知らせ・ブログ

ひな飾り製作🎎

きらら穴村本館の玄関を開けると華やかなたくさんのひな飾りがお出迎えします。



たんぽぽのお花に飾られたひな飾りがとてもかわいらしいです。


ひとつひとつ表情が違ってすてきな飾りができました☺





また、新館には昨年作成した立体飾りを飾っています🎎







ひな祭りの由来を調べてみると・・・💻


「節句」の「節」には「季節の変わり目」という意味があり、昔は季節の節目の日に豊作や無病息災、子孫繁栄などを願い、さまざまな行事が行われてきました。


五節句のうち、3月3日の「上巳(じょうし)の節句」が、今の「ひな祭り」になったとされています。


上巳(じょうし)の節句にあたる旧暦の3月3日頃は、ちょうど春が訪れて桃の花が咲く頃。そのため、上巳の節句が「桃の節句」と呼ばれるように変化していき、現在もその言葉が使われているといわれています。


 

季節の変わり目は、寒い日もあり、昼間はあたたかくなったりと寒暖差に体調を崩しやすくなってしまいます。また年度末に向けて何かと忙しい時期と思います。


みなさま、くれぐれもご自愛ください。


春がとっても待ち遠しいですね🌸♫



Comentarios


icon_kirakirayellow.png

カテゴリー

icon_kirakirayellow.png

​月別

特定非営利活動法人 きらら

  • お知らせ・ブログ

  • 仕事と活動

  • 採用情報

  • きららについて

  • 事業所一覧

  • お問い合わせ

〒525-0061 滋賀県草津市北山田町304番地

TEL.077-565-8480

FAX.077-565-6505

bottom of page